今回は、神戸市にある七宮神社様の旗ポールの修繕に行かせていただきました。
昭和56年12月に建立されたポールです。

長年使用するうちに、ロープが経年劣化しているとのことでロープ交換のご依頼でした。
滑車に違和感を感じたので、念のため高所作業車を準備して取り掛かりました。
高所作業車を使用したことで、調査の時には見ることができなかった滑車部分の状態を改めて目視で確認できました。

無事ロープ交換の完了です。
この度はありがとうございました。

【七宮神社の築造伝説】

七宮神社様の創建の年代は定かではありませんが、一説にはもとは会下山の南麓の集落で北風家が祀っていたと伝えられます。清盛が経ヶ島築造の工事を進めるにあたり、暴風雨でなかなか進まないのを不審に思い調べたところ、築造に必要な土砂を取っていた塩槌山に住む神が怒って、暴風雨を起こすことが分かり、そこにあった神社を現在の七宮町に移築し祀ったところ、無事築造できたと謂われているそうです。

最新情報はこちらから

旗ポール立て隊の設置事例や頂いたお客様の声を随時ご紹介してまいります

設置事例
物置の移設・設置工事レポート|Storage Shed Relocation & Installation ReportNew!!
設置事例
公園遊具修繕工事 完成披露!
設置事例
【遊具修繕】公園の遊具を安全&キレイにリニューアル!②

旗ポール建て隊

〒662-0916 兵庫県西宮市戸田町3-29西宮スカイビル4階

 TEL:0798-33-0303

 旗ポール建て隊