稲葉製作所:学校施設向け物置設置
「理科室の備品と防災ストックを一箇所にまとめたい」--そんなご相談から始まりました。
設置場所は、職員室前の屋外スペース。通行の妨げにならず、窓の開閉にも配慮した”低背タイプ”の物置を2連設置することになりました。
🔍設置前のチェック
朝一番に行うのは、避難経路の確保と窓のクリアランス確認。
この日の主役は、なんと「水平器」これがズレると、扉の開閉や耐久性に影響するため、慎重に作業を進めます。

🧱地味だけど重要!水平づくり
基礎ブロックを並べて、しっかりレベル調整。
稲葉製作所のこのモデルの物置は、床に水平調整機構がついているので、基礎で”ざっくり”調整、床で”きっちり”調整。
この二段階の調整で、後の作業がスムーズに進みます。

🏗箱組みで形が見えてくる
床フレームが決まったら、壁と屋根をテンポよく組み立て。
扉の動きや鍵のかかり具合も現場で微調整し、雨対策もバッチリ。
ここまで来れば完成はもうすぐ!
🔨安全第一!しっかり固定で安心
最後は4点アンカーでしっかり固定。
今回はコンクリート土間なので打込み式を採用。
土やアスファルトの場合は基礎ブロックを追加して固定する方法もあります。
強風や地震など、万が一の時にも安心です。

✅完成!見た目もスッキリ、使い勝手も◎
低背タイプを2連設置したことで、圧迫感なく収納力を確保。
通行スペースも十分で、日常の部活・清掃・授業準備と防災備蓄を両方備えたレイアウトになりました。

📌施設管理者さまへのメンテナンスメモ
- 年1回:アンカーボルトの締め直し/扉レールの清掃
- 学期ごと:鍵の動作確認/雨だれ・パッキンの点検
- 増設時:既設物置と高さを揃えると台車やバールの出し入れが快適に!
📝学校は毎日が”本番”
水平とアンカーの基本を丁寧に押さえることで、トラブルを未然に防ぎ、先生方の大切な時間を守ります。
メーカー:株式会社稲葉製作所様
対応:関西一円~全国(現地調査・新設・移設・転倒防止のみのご依頼も歓迎)
お問い合わせ:物置・防災倉庫・フェンス・金物・外構も旗ポール建て隊(廣岡屋商事株式会社)が一括で提案します。
💻https://www.hirookaya.com/
📌 ハッシュタグ
#学校設備 #物置設置 #稲葉製作所 #転倒防止 #施設管理
#SchoolFacility #StorageShed #INABA #SafetyFirst #FacilityManagement
最新情報はこちらから
旗ポール立て隊の設置事例や頂いたお客様の声を随時ご紹介してまいります