内容:ドラムユニットとワイヤーの交換(ハンドル型ボックスタイプ)
場所:大阪府富田林市
時期:平成30年2月

施工前です。

新しい部品。実はポールの外側と内側でワイヤーの太さが違っていて、太い方が外側です。

リングバーは再利用。写真を見るとバーがピカピカなのが分かります。本当に大切に使われているんですね。嬉しくなります。

ワイヤーをテープで止め、リングバーの上部を切断。

古いドラムを取り出して、ワイヤーを交換します。

新しいドラムに通し取り付けました。

接着剤で再度スライドリングバーを接続。

無事に施工完了です!!

最新情報はこちらから

旗ポール立て隊の設置事例や頂いたお客様の声を随時ご紹介してまいります

設置事例
【作業前後比較あり】屋上キュービクル廻りの安全床・手すりを新設!
設置事例
【ジラフポール設置事例】大会無事終了!ジラフポール解体作業も完了しました
設置事例
【ジラフポール設置事例】神奈川県 防衛省関係 国際ラクビー試合に向けて[Giraffe Pole Installation]For International Rugby Match (MOD Project, Kanagawa)

旗ポール建て隊

〒662-0916 兵庫県西宮市戸田町3-29西宮スカイビル4階

 TEL:0798-33-0303

 旗ポール建て隊