内容:ハンドル型からロープ型への交換(ロープ型)
場所:大阪市西淀川区
時期:平成30年9月

施工前です。3本の旗ポールが建っていて、一番右をハンドル型からロープ型に変更します。

まずは現在通っているワイヤーを切断し、引き抜きます。

そして高所作業車で旗ポール上部へGO。

現在のハンドル型テーパーポールタイプの冠頭部。

ネジを外して抜き取ります。
しっかりと止められているため、簡単には抜けません。

ロープ型にするには滑車を取り付ける必要があります。
新たにネジ穴を作ります。

滑車をネジで固定しているところ。

そこにロープを通します。

新しい冠頭部を装着。これで上部での作業は完了です。

根元の部分にもネジ穴を開けます。

ロープを結び付けるクリートを取り付け。

ドラム部分を元に戻して終了。
動作確認もばっちりです。

無事に施工完了です!!

最新情報はこちらから

旗ポール立て隊の設置事例や頂いたお客様の声を随時ご紹介してまいります

設置事例
用水路にアルミ製“安全タラップ”を設置してきました!New!!
設置事例
屋上旗ポールを「安全で使いやすく!」Improving Rooftop Flagpoles for Safety and Usability!
設置事例
フェンス補修工事のご報告(Fence Repair Work Report)

旗ポール建て隊

〒662-0916 兵庫県西宮市戸田町3-29西宮スカイビル4階

 TEL:0798-33-0303

 旗ポール建て隊