内容:養父市小中学校の旗ポール点検
場所:兵庫県養父市
時期:平成30年9月
兵庫県養父市の教育委員会様のご配慮で、比較的新しい1校を除いた残りの小中学校にある旗ポールの一斉点検をさせて頂きました。
遊具や建物は定期的に点検をしているものの、旗ポールに関しては忘れられがちです。
ロープやワイヤー・部品の現状やポール自体の状態を1本1本しっかりと点検して周りました。
いろんな建て方や高さの組み合わせがあったので、それらをお楽しみください。
1校目。運動場のそばに高さの違う2本のポールが並んでいました。
2校目です。運動場の横に芝生のスペースがあり、そこに大きなポールが建っています。
反対から見たところ。緑色にも映えますね。
3校目。こちらも立派な旗ポール。
4校目。運動場の横に3本建っています。
さらにもう1本。運動場の中央付近に建っていましたが忘れられている感が・・・
5校目。大きいです。中央は12m、左右は11mでした。今回の点検では旗ポールの長さも調べます。
6校目。運動場の横の座れる段差部分に建てられていました。運動場からだと見上げる形になるので、より大きく見えますね。
7校目。校舎の雰囲気によく合いますね。
反対から見たところ。ベース式で建てられていました。
8校目。こちらの運動場は中央部が砂、周囲が芝生となっています。
中央のポールは段差を付けて、少し下がったところに建てられています。
9校目。山型の配置ですが左右より極端に真ん中が長いです。
10校目。学校の雰囲気からは想像できない大きなポールでした。
真ん中のポールは12m。校舎と同じくらい高いです。
11校目。白く見えるのは光の加減です。
こちらは中央のポールが前に出ているタイプ。
12校目。13mの大きな旗ポールが2本、堂々と建っています。
運動場から見上げれば20mくらいの印象でしょうか。とにかく凄い!
今回点検をして、いろいろなタイプの建て方が見られて楽しかったです。
あいにくの天候でしたが、青空のもとで、旗を揚げた姿で見たかったです。
もちろん気になる点はしっかりと指摘させて頂きました。
他の市町村の施設管理をされている皆様、お声掛けいただければ点検に参りますので、いつでもご連絡ください!
最新情報はこちらから
旗ポール立て隊の設置事例や頂いたお客様の声を随時ご紹介してまいります