内容:稲美町の小中学校・幼稚園の旗ポール点検
場所:加古郡稲美町
時期:平成30年10月
加古郡稲美町の教育委員会様のご配慮で、小中学校・幼稚園にある旗ポールの一斉点検をさせて頂きました。いつも書いていますが、遊具や建物は定期的に点検をしているものの、旗ポールに関しては忘れられがちです。ロープやポールの状態を1本1本しっかりと点検して周りました。今回もいろんな建て方や高さの組み合わせがあったので、それらをお楽しみください。
1校目。大きなポール3本がお出迎え。中央は12m、左右は11mです。これまで何校も見てきましたが12mクラスはなかなかありません。
2校目は近くの幼稚園。先ほどに比べると小さく見えますが、これでも8mあります。
3校目。稲美町は旗ポールを山型に配置するのがほとんどで、真ん中が1m高いオーソドックスタイプが多かったです。
町内を回っていると、あちこちにコスモス畑がありました。町ぐるみで頑張っているのでしょうか。見つけるたびに癒されます。
4校目。このあたりから天気が良くなってきました。やはり旗ポールに青空が似合います。後ろには秋の雲。
5校目は幼稚園。園庭ではなく正門の横のお花畑に建っていました。
6校目。こちらも真ん中は12m。そしてポール同士の間隔が広いのが特徴です。
7校目の幼稚園。ここには珍しいポールが建っていました。
細いアルミのパイプを繋げて、それぞれをボルトで止めているタイプ。なかなかレアです。
8校目も幼稚園。園庭に11mの大きなポールです。周りにあるものが小さい分、余計に大きく見えますね。これは目立つ!
9校目。よく見ると1校目・6校目と似ていますね。同じ時期に建てられたのでしょうか。高さも11m・12m・11mと一致しています。しかし、この学校だけ旗ポールのメーカーが違っていました。
10校目。同じ高さのポールが3本です。よく見るとロープをくくり付けるクリートの位置が、かなり低いです。
造ったメーカーを示す銘板も埋まっています。建てた後に何らかの理由で周囲を高くしたのでしょうね。
11校目。比較的新しい旗ポールでした。これで9m・10m・9m。そう考えると先ほどまで何校かあったタイプはこれより2mずつ高いのですから、大きいですよね。
12校目の幼稚園。横のパンダが可愛いです。
今回もいろいろな旗ポールが見られて楽しかったです。もちろんポールの気になる点はしっかりと指摘させて頂きました。施設管理をされている皆様、教育委員会の皆様、お声掛けいただければ点検に参りますので、いつでもご連絡ください!
最新情報はこちらから
旗ポール立て隊の設置事例や頂いたお客様の声を随時ご紹介してまいります