設置事例
資材置き場(季節の花だより_7月)

7月初夏の資材置き場お花だより カサブランカが見事に大きな花を咲かせてます! 「ブルーベリー」 果実の実も付き始めてます。 「山葡萄」 「檸檬」 果実が美味しくいただける時期が訪れる季節が楽しみです。  「サガ […]

続きを読む
設置事例
湘南の浜辺 レンタルポール

旗ポール建て隊は関東へ遠征に行く事になりました。 荷物が多いのでゆっくり走りました。 今回は「ジラフポール」という弊社のレンタル事業の商品です。 約2カ月のレンタルです。 目の前に江の島が見える「片瀬東浜海岸」と言う神奈 […]

続きを読む
設置事例
避雷針改修工事

今回は古くなった避雷針の改修と補強作業をさせて頂く事になりました。 旗ポール建て隊の応用任務です! 今回は避雷針自身を動かさずに施工する事になりました。 屋上にあるので動かすと大型クレーンを使うとかで大変なんですよ。。 […]

続きを読む
設置事例
広島県旗ポールロープ交換

今回は広島県へGO!! ロープが切れかかっています。 新しいロープと古いロープを糸で繋げます。 ちょっと太い針でないととおらないよ~ 新旧ロープ入れ替え完了。 この時が一番緊張します。(失敗したら高所作業車呼ばなければな […]

続きを読む
設置事例
某公園 フェンス更新工事

今回は公園のフェンスの更新工事です。柱の足元が錆びついて今にも倒れそうです。。。 解体は効率的にて網を外して、胴縁(枠)を取り、柱を根元でカットして、撤去は完了です。 解体も効率的にすれば綺麗に撤去できます。 コアを抜き […]

続きを読む
設置事例
某公園 フェンス修繕

今回は、フェンス柱と基礎ブロックだけ修繕するご依頼の物件です。 根元が腐食していて今にも折れそうです。 既存の柱と基礎ブロックを撤去していきます。 その後新しい基礎と柱を据付けて既存のフェンスパネルと接続します。 今回も […]

続きを読む
設置事例
資材置き場(季節の花だより)

6月は紫陽花の季節。素敵ですね~  事務所資材置き場の紫陽花たちのご紹介です。 <柏葉紫陽花> たくさんの花が咲き誇ってます。 大きなものは花の高さ20ぐらいあります。 <ハイドランジア コットンキャンディー> 咲きはじ […]

続きを読む
設置事例
某体育館ボード補修工事

今回は、ボールが当たって穴が開いてしまったボードの補修工事に行って来ました。 穴の開いてしまったボード1枚を綺麗に撤去します。 綺麗に撤去出来ました。 次はサイズに合わせてカットしたボードをはっていきます。 無事補修完了 […]

続きを読む
設置事例
フェンス新設工事

今回の工事は… 敷地内を二つに分ける為にフェンスを新設する工事です。 まず、新設する箇所に糸を張ります。 これはフェンスを建てるラインを決める為の作業!! 次に基礎ブロックを埋める為の穴を掘っていきます。 今回の基礎ブロ […]

続きを読む
設置事例
某学校 グレーチング蓋設置

今回は、側溝蓋の設置工事です。 既存蓋が合わなくなったとのことで、変形型の側溝蓋に変える工事です。 側溝蓋は事前に加工してきてもらいました。 まず既存の受けアングルの浮きを溶接で補修します。 写真でも眩しさが伝わりますね […]

続きを読む
設置事例
某学校ゴミ置き場土間新設

今回は、ゴミ置き場土間新設工事です。 土間が出来るまでをご紹介します。 それでは~Let's go!!!!! まず既存のガンコマサを斫ります。 ※ここでガンコマサ?っとなった方も居るかと思います。 ガンコマサとは、雑草対 […]

続きを読む
設置事例
愛知県工場 旗ポール建替え工事

今回は愛知県の車の町で旗ポール建て隊を行いました! ありがたい事にHPからのご依頼です。 40年以上使用した旗ポールからの更新工事です。 既設の旗ポールや柵の撤去をします。 かつて植栽を植えていた土を撤去して土間にする計 […]

続きを読む
設置事例
某公園防球ネット修繕連続

このように破れたネットの補修を致します。 あらかじめ作ったネットの生地を縫い合わせます。 絆創膏を貼ったような感じになりますがこれで補修完了です。 柱の場所とかネットと摩擦が多い部分は破れやすいです。 ここもしっかり補修 […]

続きを読む
設置事例
某公園防球ネット修繕

強風で防球ネットが外れました。 これを復旧する仕事です。 高所作業車を借りてみました。 いつも旗ポールで使っているので問題なしです! ネットを手繰り寄せてワイヤーを緩めてから取付をします。 これが意外に苦労しました。 ネ […]

続きを読む
設置事例
某公園ブランコ3つ修繕

前回、ブランコの取替をした分の残りをやり替えです。 評判が良かったみたいです。 まずは取外しをします。 工場で溶接する方がきれいに溶接できるので持ち帰ります。 取外し完了です。 また戻ってくるので少し待ってくださいね。。 […]

続きを読む
設置事例
某公園滑り台修繕

滑り台の修理です。 床と下地部分がさび付いてかなり危険です。 溶接作業になるのでスパッターシートと言う火花を押さえるシートです。 ディスクグラインダーで錆を落とします。 かなり中に入り込んでるのでだすのに苦労しまし […]

続きを読む
設置事例
公園フェンス修繕

公園の出入口の球よけのフェンスです。 ただ子供たちにとってはいい壁当ての的にされていますね。 ボロボロになったので補強材を増やしてパネルを張り替えますね。 パネルがぼこぼこなので部材の取外しが思うようにいかず苦労しました […]

続きを読む
設置事例
公園旗ポール修繕

公園の旗ポールのロープ交換です。 ロープが切れたので高所作業車の出番です! 入口が狭いとこでしたが何とか入る事ができました。 入れればこちらの勝ちパターンになりますよ^^ 今回はエスダット(旧昭和ポール)製のポールです。 […]

続きを読む
設置事例
20K物置設置工事

バーベキュー会場の物置の増設工事です。 以前もさせて頂きましたが更に必要なのでお仕事頂きました。 有難いです。 材料の並べ方と基礎を織りなすブロックの設置がきれいな仕事をするには必要です。 今回は割と安定していたので同じ […]

続きを読む
設置事例
某中学校 ウッドデッキ補修

ウッドデッキの補修です。 車で踏みつけてしまったようです。 その割に意外と壊れてなかったのでびっくりしました。 学校の用務員さんが応急処置されていたので、そこからの部材の取替をさせて頂きます。 新しい材料です。 学校行事 […]

続きを読む