こんにちは、旗ポール建て隊です。
先日は農業用水が流れる用水路で、定期メンテナンス用の アルミ製タラップ(梯子) を取り付けてきました。
写真多めで現場の様子をお伝えします!
作業の様子

取付前
メンテナンスをするのに大変です・・・
⇒
⇓

アルミのブラケットです
思った以上に厚みがあり丈夫です
⇙
⇓

下部に取付するタラップです
お菓子のように見える薬剤を粘土作業のように混ぜて取付部分に巻き付けて穴に差し込みます
⇒
⇓

アルミタラップ本体です
一人で扱える重さです。軽いです。
⇙
⇓

アンカー作業です
(コンクリートに穴を開け金具でしっかり固定します)
⇒
⇓

お菓子のようにみえる薬剤を混ぜて
硬化剤を作っていきます
手袋をお忘れなく…
⇙
⇓

推奨サイズより穴が大きく
硬化剤を入れるのに苦労しました
⇒
⇓

無事完了!!
ありがとうございました
- なぜアルミ?
「軽い・錆びにくい・コスパが良い」
現場は水気が多く、しかも壁面にアンカーを打つスペースが限られていました。
アルミなら一人で楽に運べて、腐食も最小限。長期のメンテ負荷を抑えられるのが決め手です。 - 取付けのポイント
1. 位置出しはレーザーレベルで正確に
2. 3点支持(上・中・下のブラケット)でガッチリ固定
3. 下端ステップを黄色で視認性アップ
4. 仕上げに全体の水平・垂直を再チェック - 完成!
施工後は、手すりを握ってゆっくり降りても揺れナシ
毎回の点検・清掃が継続的に安全&スムーズに進められます - 予想外のハプニング
田植えシーズン真っ只中。
想定外の水位上昇で、長靴があえなく水没……(泣)
そんな中でも段取りし直し ケミカルアンカー で確実に固定。ギリギリで下部ブラケットもセット。
現場あるあるですが、こういう予測不能な状況こそ柔軟な対応力が試されます。
- 英語でもひと言
We installed a prefabricated aluminum safety ladder along the irrigation canal.
Lightweight, corrosion-resistant and budget-friendly—aluminum was the perfect choice.
Despite unexpectedly high water levels, chemical anchors secured the ladder firmly. Safe maintenance access achieved!
Safe maintenance access achieved!
🎌ジラフポールもよろしく!
イベントや式典で “掲げる誇り” をサポートするレンタル旗ポールサービス 「ジラフポール」 を展開中。7 mクラスの可搬式ポールを最短1日からレンタル可能です。
▶ 詳しくは https://www.giraffe-fp.com/ をチェック!
🏷ハッシュタグ
#旗ポール建て隊 #外構工事 #安全タラップ #アルミ梯子 #用水路メンテ
#FlagpoleTeam #SafetyLadder #AluminumLadder #IrrigationCanal #SiteSafety