村野浄水場 旗ポールロープ交換
大阪広域水道企業団 村野浄水場様よりご依頼を受けて、旗ポールのロープ交換をさせていただきました。 今回でご依頼いただくのは2回目ということもあり、担当の方とも段取り良く打ち合わせを進めることが出来ました。普段は、国旗と社 […]
大阪丸ビル 旗ポール ロープ交換
大阪府にある丸ビル様の旗ポール3本のロープ交換を行いました。 ロープが切れかかっている状態だったので、あと少し交換が遅ければ高所作業車が必要な作業でした。ロープがほつれてきたり、ささくれが出てきたりした場合は、早めの交換 […]
吹田市立博物館 旗ポール修繕
吹田市にある吹田市立博物館様の旗ポール3本の修繕をさせていただきました。3本とも冠頭部を含む全ての部材を交換希望ということで、今回は高所作業車での交換です。 旗ポールを立てられてから、修繕をするのは今回が初めてということ […]
伊丹市泉公園 パーゴラ工事
伊丹市泉公園にある、古くなったパーゴラのリニューアル工事を行いました。 古くなったスチール製の角パイプを撤去し、新たに日光の加減を調整できるタイプのパーゴラにスタイル変更をする目的で、工事の依頼をいただきました。 以前の […]
芦屋市 フェンス工事
芦屋市にある空き地のフェンス工事を行いました。しばらく使用しない空き地の為、フェンスを施工してほしいとの依頼でした。 今回は基礎工事から取り掛かりましたが、土が柔らかかったので少し大きめの基礎を使用します。 門扉の基礎は […]
三田市総合福祉センター 旗ポール修繕
三田市総合福祉センター様より依頼を受けて、旗ポールの修繕をさせていただきました。FHHタイプの旗ポール、3本全ての部材をフル交換します。冠頭部も取り換えるため、高所作業車での交換となります。 中央のポールに関しては、フリ […]
帝国ホテル様 旗ポール定期メンテナンス
帝国ホテル様の旗ポールの定期メンテナンスをさせていただきました。 地上5本、屋上20本の合計25本分です。 世界各国からお客様が来られるので、ポールがたくさん立っています。 ちなみに屋上20本の旗ポールは、数年前に弊社が […]
神戸市七宮神社 旗ポールのロープ交換
今回は、神戸市にある七宮神社様の旗ポールの修繕に行かせていただきました。昭和56年12月に建立されたポールです。 長年使用するうちに、ロープが経年劣化しているとのことでロープ交換のご依頼でした。滑車に違和感を感じたので、 […]
公園の穴あきポールの修繕
市役所公園課より依頼を受けて、公園にある穴空きポールの修繕を行いました。サビなのか、いたずらなのか詳しい原因は分かりませんが、中々大きな穴です。 このまま放置をしていると、子どもたちが指を穴に入れて怪我をする事故が起こる […]
地神祭と制作金物―地域の文化・風習に寄り添ったものづくりー
旗ポール建て隊をさせていたくことで、特注品制作の依頼が多くございます。特に、当社が取り扱う旗は神事に利用されることが多く、その土地の文化や風習を色濃く反映しているため、市販品では対応しきれないものもあります。 いくつか自 […]
屋内用旗ポール(特注品開発:お客様の声から生まれた製品)
前回、特注品として注文を受けたベビーカーラックについてご紹介いたしましたが、今回は第二段として、『屋内用旗ポール』を紹介します! <<屋内用旗ポール>> 体育館などで旗を掲揚するのは実は難しいようです。屋内スポーツの大会 […]
ベビーカーラック(特注品開発:お客様の声から生まれた製品)
当社は商社ですので、数多くのメーカーと取引があり、カタログ上の取り扱い商品はそれこそ数えきれないほどあります。 ところが、カタログ商品では満足いただけないものも中にはあります。細かいものも合わせるとそういった特注品も多い […]
防護柵の設置工事を行いました
桜の名所における防護柵の修繕工事を行いました。 以前建てられたものは柵の高さが低く、小さな子どもが転落する可能性があったため、今回は高さが高い防護柵に建て替えます。 桜の樹木が並ぶ川沿いに建てられていたので、基礎部分に桜 […]
お困りごとを商品化した「ピコリーノ」お困りごとの解決がヒット商品を生む
-名前はわからないけど儲かっているアレ- “名前はわからないけど儲かっている商品”は、世の中に結構ありますよね。旗ポール建て隊の主力商品の旗ポールも名前が知られていないので、「旗をあげるあの棒」とよく言われます。 旗が主 […]
西宮中央体育館 別館(防音壁工事270m)
-フェンスの内と外への印象と破れ窓理論(単なる境界ではない役割)- 廣岡屋商事(株)は、旗ポール建て隊だけでなく、公共の建築物や会社社屋の大型フェンス工事もやっており主力事業です。 旗ポールは組織の一体感には欠かせない造 […]
阪神大震災の記憶をつなぐ旗ポール-1.17の半旗-
あけましておめでとうございます。旗ポール建て隊です。昨年中は、旗ポール建て隊のブログをご覧いただきありがとうございます。おかげさまで徐々にアクセスが増えているようです。 2021年になりましたが、まだ新型コロナウイルスの […]
高泊神社 幟ポール修繕工(廃盤商品の修理)
-八百万の神様と幟(のぼり)ポール- -「幟ポール」の役割- 今回のご依頼は、山口県山陽小野田市に鎮座する高泊神社様でした。もとは、メーカー(サンポール様)から 山口県の販売店の依頼です。 住友軽金属がかつて販売していた […]
ものづくり補助金の立ち合い―レンタル旗ポール-
「旗が立つだけで景色の印象が変わる」 今年度、コロナの影響でいろいろありましたが、そんな厳しい経営環境の中で、国の「ものづくり補助金」の採択をしていただきました。 国際フロンティアメッセも終わり、10月になんとか補助金の […]
射楯兵主神社(姫路市)の18m旗ポール施工(当社最高記録)
―黒田官兵衛と旗の関係- 「旗による地域社会との関わり方」 2年前に調査依頼をいただいていた射楯兵主神社(いだてひょうずじんじゃ)様の旗ポールの施工に先日いってきました。当初お声がけいただいた時は13mでの高さを予定して […]